2024-04-06 Sat : ふくふくプラザのふくふくホール
#04月06日 #2024-WN14 #2024-04-06 #2024年04月
生活
福岡ツアー 2024 春、3 日目。のそのそと起き出してお散歩へ。今朝は福岡市役所から天神中央公園のあたりを攻めたぜ。
https://gyazo.com/bb24d2f75366a631c3bf076c01df7739
https://gyazo.com/40f7ab03a1fc568661a6af41079b9659
街の中でチューリップをよく見かける気がする。一人一花運動の一環で、チューリップにも力を入れていたりするのかしら。数年前に『福岡市を経営する』を読んだのでちょっとだけ知識がある。
5万本のチューリップや季節の花々がまちを彩りはじめています! | お知らせ | 一人一花スプリングフェス 2024
https://gyazo.com/5a12618ba7c9ff7364824f7e598e94f4
https://gyazo.com/11ce90476cdce61e3424ff56ec54dff0
朝のコーヒーを求めて Stock に行ってみたけれど、行列ができるほどの盛況っぷりだったので眺めるだけ眺めて引き返した。
https://gyazo.com/604fb7af7d3a518147cfce173dbcdd19
これがアクロス福岡ってやつか〜!
https://gyazo.com/8b08787f16d91fa6bbe04453974d4ced
緑が段々になっているやつ、実物を見てあらためて「すごいなあ!」ってなったよ。
https://www.youtube.com/watch?v=VuQGhgStHkA
地下道を歩いてみたり。Engineer Friendly City Fukuoka の広告?を見かけた。
https://gyazo.com/559feb6fe0ffd3ee443c0ede576a6979
https://gyazo.com/2d79d50b6ffd71276c12261a6a613c74
今日のランチはウエストのうどんにした。うどんもおいしかったし、サイドメニューの明太子ごはんも美味であった。
https://gyazo.com/52e796edc005fea95c4df5c3c026657f
ほんでね、今回の福岡ツアー 2024 春は「教育フェスタ」ってやつに参加するために企画したのよね。みんなの学び館と Teacher Teacher による共同イベントという感じ。今日の 15:00 に開演なので会場に向かっていくぞ〜。
https://gyazo.com/f6234152820a8d55cbd8b19b26c0a3b0https://gyazo.com/9cf82922ba6bffca027b48396b6e8c62
天神駅の付近を出発して、赤坂駅のあたりを通過し、舞鶴公園、大濠公園の横を通り過ぎて、ふくふくプラザへ。
https://gyazo.com/0ceda61a9f0ba52b3c8243af011f0616
この徒歩移動のときに録った音声は純朴声活に投稿しておいた。
https://open.spotify.com/episode/6AVuyarDKGUtigT4OJZGy9
https://gyazo.com/3dce0c3551b1d1196876317a510b88e9
福岡市市民福祉プラザ、ふくふくプラザだ!
https://gyazo.com/76f4863022744e642280a1073a0870a8
イベントは、小中高生が多くいたこともあって、写真をここに載せたりはしない。文章の形で感想を記しておこう。
Teacher Teacher のみなさんのトーク、とってもよかったな〜
みんなの学び館さんことを知れてよかった、おもしろかった
少なくとも今の自分は「仕事を選べる」「住む場所を選べる」「付き合う相手を選べる」という状況だけれども、もしこの自由がなかったら、たまたま自分にマッチしない環境から抜け出すという選択肢がなかったら、日々がかなり厳しいことになるだろうな、と想像した
学校にしろ職場にしろ、自分に合う場所を選べたらいいよな
みんなの学び館さんでは「自己表現」を大事にされているようで、このイベントにおいても生徒さんによるパフォーマンスがいくつもあって、胸を打たれた
自己表現って、子どもに限らず人間にとって大事なことだよな、でも意外と「自己表現のやりかた」って学ぶ機会が少ないかもね?とも思った
フリースクールってものがなんなのか、ほんの少しだけ理解が進んだ気がするよ
フリースクールで出会った子達は、全員、私と面談してきた。そして、子ども達が、自分自身で入るかどうか決めてきた。
初めは、不安そうな表情の子達が、フリースクールに、だんだん慣れて、自分を取り戻して、元気になり、自由になる。
その自由な気持ちの子達が、思いっきり、自己表現をするから毎日、面白い事ばかり起こる。
表現活動と相談が三人と母がいきなり要介護5 | みんなの学び館校長ちえみ日記〜小学生専門の福岡市のフリースクール・オルタナティブスクール
イベント終了後は Teacher Teacher のコミュニティの交流会があったのでそのまま参加。交流会の会場である西新のもつ鍋 焼肉 岩見に向かって歩いていたら偶然に pyama さんと遭遇しておもしろかった。
https://gyazo.com/0a005def85a29df251d2c9d072693eda
焼肉などなどを食べながらみなさんと交流する。これまで Discord のコミュニティ上でやりとりしてきた人々と対面でお話できてハッピーだったな。はー、おもしろかった。
https://gyazo.com/d11b9340cdc6dd0057bab7faed46addb
https://gyazo.com/e448bf0e5df793114d2a9305e5bc04c3
今日の n 年前
2023-04-06 / 2023-04-06 Thu : 虹、桜、弘法山古墳
2022-04-06 / 2022-04-06 Wed : 不当に評価が低いクラス
2021-04-06 / 2021-04-06 Tue : ラプソディー・イン・ブルー
2020-04-06 / 2020-04-06 Mon : 緊急事態宣言の準備入り表明見通し
ナビ
前日 : 2024-04-05 Fri : 夜の天神では R2D2 がお散歩している
翌日 : 2024-04-07 Sun : 友だちに連れ回してもらえてうれしい
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2024-04-06